レイキを使わせていただいている日頃のお礼を兼ねてお墓参りに行ってまいりました。
シンボルを自分に被せて、合掌し、お礼を心の中で唱えると、光の粒々が渦巻きになって私の手を被いホンワカと暖かくなりました。
そして「そのまま進め。迷いを捨てよ。欲を捨てよ。」とハートが感じました。
喝いれられました!
物事に一喜一憂しない、揺がない心を目指します。
その後はずっと帰る道々「よく来た。よく来た。」と臼井先生のお声が聞こえたような気がしました。
臼井先生は今も、レイキ実践者を優しく、厳しく見守ってくださっているのですね。
(私は喝が多いです。前回は「レイキは甘くないぞ。」だった。。。)
これからも身を引き締めて一期一会の思いでレイキに取り組んでまいります

臼井先生のお墓参り行かれたのですね。お盆も重なっているので、多くの方が参拝されたのではないかと思いますが、どうでしたか?私はまだお墓参りしていないのですが、いずれ伺わせて頂きたいと思っています。
臼井先生は本当に霊気実践者を温かくも厳しく見守っていらっしゃいますね。私は最近特に五戒の精神をしっかりと生きなさいと言われているような気がしております。
それでは、また交流会でお会いしましょう。
コメントありがとうございます♪
私は午前中にお参りしてきたのですが、以外にもどなたにもお会いしませんでした!
近頃の雨風で木の葉も落ちていて、お掃除しつつ30分以上はその場にいたのですが。
是非、行かれてください。臼井先生もお喜びになるでしょう。
五戒の精神、大切です。私も実行が難しいと何かあるたびに実感してます!
そして自分に言い聞かせてます。
そうですね。また。お会いするのを楽しみにしてます♪